今日3月8日は国際女性デー(International Women’s Day)だそうだ。
日本では3月3日がひな祭り、女の子の日で、3月8日が女性の日云々はあまり知られていないと思う。 続きを読む
投稿者「simpledirect」のアーカイブ
田舎の男女関係
自分は次男だったし、自分の時代は勉強ができれば都会に出ろ、というのが当たり前だった。
都会では人々のつながりが希薄だ。 続きを読む
過労死
毎日、ギリシャ語のニュース見出しを日本語に、日本語のニュース見出しをギリシャ語に訳そうと努めています。できない日もあります。でも、何とか続けようと思っています。 続きを読む
ソチ・カーリングミーティングのホロスコープ
今回の平昌オリンピックのカーリング銅メダルで、日本列島にカーリングブームが巻き起こった。
可愛いルックスと愛らしい笑顔、そだねーの掛け声、5エンド終了後のおやつタイムなどが人気を集めた。 続きを読む
オリンピックあれこれ
オリンピック、見ました。いろいろ。
カーリングは良かったですね。自分は以前小笠原さん(小野寺さん?)がスキップで本橋さんがプレイしてた頃も覚えていたし、マリリンが自分でチームを作ると言って記者会見したニュースも覚えていましたので、今回のメダルはよく頑張ったなあと思いました。 続きを読む
中間的なレベル
問題は、この中間的なレベルにあると思うのです。
人は、物事を崇高なものと低俗なものの2極に分けてしまう。 続きを読む
印西市放火殺人のホロスコープ
17日、千葉県印西市の民家が全焼し、そこに住んでいた50代の女性とみられる方が焼死した。この事件で近くの4人の若い男女が放火・殺人の疑いで逮捕された。
本当は時間はわからないのです。報道では燃えたのは「午後」であって、いついつにどうなったとは報道されていない。 続きを読む
清い月曜日
四旬節に入ると、ニュースも独特の単語が飛び交うようになる。
今日はカサラ・ゼフテーラ(καθαρά δευτέρα、清い月曜日)と言われる。
昨日が
「干酪の主日」η Κυριακή του Τυροφάγου(直訳すればチーズを食べる日曜)
で、お互いにそれぞれの罪を許しあう謝罪の祈祷が行われる。 続きを読む
日本のニュース、これでいいの?
最近、ギリシャ語のニュースの見出しを日本語に訳してツイッターに載せている。今朝見た昨日の午後のニュースの見出しはこんな感じだった。 続きを読む
フロリダ乱射事件のホロスコープ
アメリカフロリダ州パークランドの高校で、同校を退学した元学生が学校内に忍び込み、銃を乱射するという事件が起こった。当初の報道で17人の死亡者が出た。 続きを読む