前の記事 コメントをいただきました。リフォームを依頼していた出入りの工務店の男性が、玄関の修理を依頼してうまくいかず、罵声を浴びせられたうえ親の悪口を言われて殺害した、ということだったらしい。 続きを読む
月別アーカイブ: 2017年4月
意図
「忙しく無意識に走り回る思考を止めて、沈黙を得るべきだ」というとき、それはその通りなのだけれど、思考を止めるということが何か静的な事柄なのだ、とどうしても思ってしまう。 続きを読む
大きすぎるタッチパッド
前にも一度パソコンを買ったときに書いたのだけれど、やっぱりタッチパッドが大きすぎる。 続きを読む
我孫子排水路脇女児遺体発見のホロスコープ (2)
平らな組織
イスラム、プロテスタンティズム、民主主義、40人学級、こうしたものは平らな組織である。基本的に成員の間に上下関係がない。
伝統的なキリスト教はヒエラルキー(聖職位階制度)を持つ組織である。トップに法王や総主教がいて、その下に司教さんとか司祭さんとか、いわば「偉い」人がいる。そして地域ごとに管轄している人がいる。こうした組織に反発する形で1400年ほど前にイスラムができ、500年ほど前にプロテスタントができた。どちらも万民司祭、だれもが同じように一人一人神の前に立つ、という建前を取っている。 続きを読む
言語と音
1年前まではロシア語を一生懸命聞いていて、3級の試験を受けようとしていた。しかし、今春はギリシャ語の試験を受けることにして、今年に入ってからロシア語は勉強していない。 続きを読む
東京杉並遺体のホロスコープ
昨日午後、行方不明の届けが出されていた女性が、自身の所有する住宅の2階の台所の床下で発見された。この日はこの方のお姉さまが訪れて発見なさったらしい。 続きを読む
自分の幸せに責任を持つ
占星術のようなサービスを提供した場合、何かが当たるか当たらないか、という問題については、ある程度術師を責めてもいいとは思う。雨が降ると言っていたのに降らないじゃないか、うまくいくと言っていたのに、別れたじゃないか、みたいな。 続きを読む
Yahoo! カーナビ
前のスマホの時もカーナビは使ったのだけれど、機械の性能がいまいちで、すぐに熱くなって止まったりするし、カーナビの性能も完全に満足できるものではなかった。しかし、昨年10月に前のスマホ、何年も使っているやつが壊れて、型落ちとはいえ、比較的新しいスマホを使っている。 続きを読む
地名
昨日ギリシャ語のお昼のニュース(おととい分)を見たら、
ΧΑΟΣ ΣΤΗΝ ΑΓ. ΠΕΤΟΡΟΥΠΟΛΗ (ハオス・スティン・アギア・ペトルポリ)
という字幕が目に入ってきた。ΧΑΟΣはいわゆるカオスで混乱で、どこかの町で事故が起こったのだとすぐ理解できる。 続きを読む