ふと人に2月1日の予定を聞かれた。そして手元には印刷屋には出さなかったけれど、2025年のカレンダーが。
2月1日、海王星とノースノードの合、そして金星とノースノードの合が起こる。カレンダーの上でこうなっているということは、ホロスコープを作ってみれば海王星と金星とノースノードの合があるということじゃない? 続きを読む
ふと人に2月1日の予定を聞かれた。そして手元には印刷屋には出さなかったけれど、2025年のカレンダーが。
2月1日、海王星とノースノードの合、そして金星とノースノードの合が起こる。カレンダーの上でこうなっているということは、ホロスコープを作ってみれば海王星と金星とノースノードの合があるということじゃない? 続きを読む
この年末、おそらく芸能界で話題になったことは、中居さんが女性に不適切な行いをしたとして9000万円の和解金を払ったこと。
中居さんの行状についてはある程度知っていた。2000年ぐらいに、女性に子供ができたということで、「おろせ」といったとか。ボランティアをしているとかなんとかという話は聞いたものの、こういう人間は近づいてはいけないと思った。 続きを読む
兵庫県知事選挙で、多くの日本国民が嘘だらけのテレビ、新聞の報道に気が付いてしまった。予想をひっくり返し、齋藤前知事が圧勝してしまい、NHKが勝利確定を報じる頃には、勝利宣言も敗北宣言も終わってしまった後だったのだ。 続きを読む
2025年の東京の春分図
2025年3月20日18時1分24秒 東京 続きを読む
前の記事で書いていたのだが、12月7,8は何か起こるのではないかと言っていた。
起こったねえ。シリアが崩壊した。アサド大統領はロシアに亡命した。
この先は?ごめんなさい。まだわからない。やんなきゃね。仕事だもんね。
一つは、コンピュータプログラムというものは、プログラマーの思い通りになる。そこで進化のような予測不可能な動きを再現するためには、疑似乱数というものを使う。もしプログラム通りなら、たとえばすべての生物は同じ方向に進化することになる。いろいろな生き物ができる素地がない。そこで、疑似乱数を使って、疑似突然変異を起こし、こうした突然変異した個体通しを競わせる。するとプログラマーが予期しない動きをプログラムがすることになる。 続きを読む
まず2つお知らせします。
送信フォームが壊れていて、送信できないようになっているようです。まことに申し訳ございます。できるだけ早く対応するようにしますが、alexios■astrosimpledirect.comにお送りください。(■を@に変える) 続きを読む
先週の25日、晴れの日にもち米のこなしが終わりました。こなしというのは、脱穀で、ハデ干し(天日乾燥)させた稲を取り下ろして、もみと藁を分離します。
8月末から続いていた、2024年の稲刈り、こなし、やっと終わりました! 続きを読む
YouTubeで「妻のエヴァ物まねが凄すぎる」みたいな動画が出てきて、なかなかのクオリティだった。つられて最後まで見ると、なんだエヴァ芸人の稲垣早希さんじゃないですか。稲垣さん?ええっと、どこでみたんだっけ・・・そうそう、なんかお昼の「四角い仁鶴がまあるくおさめまっせ」みたいな番組にアシスタントで出てらっしゃった。 続きを読む
8月末からずっと稲刈りをしていて、やっと最後のもち米を刈り終わった。あとハデにかけたりこなし(脱穀)したりする作業はあるのですが、やっと一息つける。
すみません、ブログやらなんやらを休みにしていて。
明日はハロウィンなのだそうだ。東京の渋谷ではハチ公像が覆われ、飲酒や仮装が取り締まられる。いい傾向なのではないか。 続きを読む