にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 2023占星術カレンダー

水没する雲南市役所新庁舎

今回の水害の被害に遭われた皆さん方、なんと申し上げていいのかわかりません。気の毒とか慰めるとか、どうしたらいいのか。しかも、今までの水害と言うのは普通福岡県内とか、熊本県と大分県の間とか、東海地方とか、ある程度地域が限られていた。

しかし、今回は広島、岡山、愛媛、岐阜といったところがテレビに映っていて、しかしテレビには映らないけれども浸水したとか崖崩れしたとそういうところがたくさんある。たとえば雨の降り初めには京都が大変ということで嵐山、桂川周辺、鴨川などが映った。あののち鴨川の納涼床の下の護岸が崩れて流されてしまって、それだって大変な被害なのだろうけど、岡山や広島の被害がひどすぎて、それ以降テレビに映ることはない。

島根もそうです。江の川流域、江津市桜江町などで1階部分がまるまる浸水するような大きな被害が出ているのですけれど、一応皆さんは避難ができて死者はないので、全国放送でその様子が映ることはありません。本当は船を使って救出したりとかそういうこともあったのです。

 

さて、雲南市と言うところは今ではそういうことがあまりないのだけれど、かつては水害で大変なところでした。我が家の裏手の山も何度か崩れて、私が生まれる前の年、おかしな音がすると台所から祖母と父が川のところへ出てみたとたんに、裏山が崩れて台所が押しつぶされてしまった。その偶然がなければ私はこの世にはいないはず。

斐伊川は有名な天井川で、河床が町より高いところにあります。
ヤマタノオロチと言うのは実は斐伊川の洪水のことを言っているのだ、という説は昔からよく言われています。
かつて加茂町が斐伊川ぞい、赤川との合流地点にあり、赤川の決壊によって、現在岡山で起こっているような水害に見舞われた。1960年代などというのはまだ水洗便所がなくてタンクだから、今回のようなことがあると悪習が立ち込めて伝染病の危険が高まる。大変ですよね。

そこで、念入りに護岸工事がされ、崩落の危険性がある崖はコンクリートの枠で固められた。今は、我が家の裏手にもコンクリートの枠が作ってあり、それで一応危険区域ではないことになっています。

それでも、本当は安心できる土地ではない。たまたま今回は広島や岡山だった。以前は津和野だった。その雨雲が奥出雲、雲南にかかり続けないという保証はどこにもない。そうなったときに斐伊川でなくても、その支流が氾濫すれば、雲南市中心部は同様の浸水の危機に見舞われる・・・だろうと思います。

 

実は今回の真備町での氾濫について、倉敷市はちゃんとハザードマップを作成していて、川が決壊した場合に浸水する地域は実はわかっていた。市の担当者はちゃんとやってたわけだ。

どれどれ、雲南市はどうなっているだろう・・・すると、やっぱりちゃんとハザードマップがあります。もし斐伊川が氾濫した場合に水没するエリアが青く塗られている。

そして、そのマップによると、市役所も50cmの浸水をすることになっているのです。

https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kurashi/bousai/bousaijouhou/prevent01.html

(これの斐伊地区に新市庁舎があります。雲南県土整備事務所と書いてあるところの南のあたりです。)

 

この市役所、2015年に完成した真新しい市役所で、市曰くは「防災拠点とする」と言っています。

https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/shiseijouhou/pr/shihou/27nenshihou9/info270902.html

市役所建設においては、賛成派と反対派が分かれて選挙ではずいぶん争われたが、現職の建設賛成派が結局は勝った。

しかし、今回のようなことがあればとても防災拠点としての役目は果たせないでしょうね。だって車で乗り入れられないもの。電話も備蓄も発電機もあります。だけど、市役所職員は誰も行けない・・・ということになるんだろうな。

 

プーチンが、地震の頻発する浜松に原発があることについて「それが日本人の選択だったということだ」と言ったそうだが、洪水で浸水してしまうところに市役所を建てたのを見れば「それが雲南市民の選択だったのだ」ということだろう。

水没する雲南市役所新庁舎」への2件のフィードバック

  1. あめ

    あらら。島根県はまったく報道されないので、全然大丈夫かと思い込んでました。大変だったのですね。
    私もハザードマップ、普段は津波しか見てなかったのですが、さっき洪水バージョンもチェックしました。
    我が家は阿賀野川があふれた場合10~30センチの浸水の可能性です。遠いのに。
    目の前の信濃川は、河口部分なので溢れる恐れはないらしいです。マップ見ないとわからないものですよね・・。

    返信
    1. simpledirect 投稿作成者

      あめさん、こんにちわ。

      今回の豪雨災害については、主に死者が出た場所などは報道されていますが、本当は他にもたくさん被害が出ているところがあるようですね。
      マップも見ておくといいと思います。
      本当は私たちの地域では割と自治会活動で、あそこが危ないとかこういう対策をするとか、そういう話はあります。だから市役所はちょっと不思議に思います。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください