自分はそんなにカーマニアとかそういうことはないのだけれど、なんとなく人が言っているのに影響されてマニュアルの車に乗り始めて、いま半年ぐらいはたった。
松江からの帰り道で長い下り坂の道がある。自分としてはブレーキを踏んだ分だけガソリンが余計いるということで、できるだけブレーキを踏みたくない。それでも、以前オートマの車でそこをブレーキを踏まずに降りていくと、どうしても80km、90km出てしまうので、途中でどこかでブレーキを踏まざるを得ない。
しかし、マニュアル車なら、普段5速で走っているものを4速に決めてしまえば一定速度以上になることもなくゆるゆると降りてくれる。これでガソリンが得しているのか?実はそれはわからない。エンジンブレーキだと言ったって、スピードに制限をかけてることに変わりはない。使う油はいっしょじゃないか?
しかし、そこの坂道でなくても、マニュアルの車で走っていると、スピード違反をしにくくなったような気はする。別にオートマ車の時にしょっちゅう捕まってたわけじゃないけど、それにしてもゆっくり走っているというか、むやみに速く走ったりしていないような気がする。
マニュアル車の場合、どういったらいいだろうか、アクセルを踏んだ分だけ車が進んでいる。オートマ車の場合は、踏み込むと、車が判断して自動的にギアも変えどんどん速くなる。坂道ではもちろんそれでどんどん加速するのだけれど、平らなところでもすぐに70kmで走れる。しかし、マニュアル車では、エンジンがこの速度で回転するということに決まってしまえば、その速度でしか進まない。それ以上勝手に早くなったりしない。だからの「エンジンブレーキ」だったりするわけですが。
気が付くと60kmぐらい出ている・・・制限速度だ、文句を言う必要はないのだが・・・いや、もっとスピードが出ててもいいかも?と思っているところでもそれぐらいになっている。「必ずここは急いで70kmで走る」と決めて運転するのでなければ、どんどんスピードが出たりしないような気がするんです。
ちなみにこの車自体は前のオートマのマーチに比べて走りが悪いというようなことはありません。機嫌よく走ってるときは、多分こちらの方がよく走るぐらいだと当初は思いました。それでも「ビュンビュン走る」という感じにはならないんです。
これは、いいのかもね。悪質なドライバーさんは別として、「つい」ということがないですもの。「つい、スピードを出しすぎてしまった」みたいなことになるわけですけど、その「つい」が起こりにくい。
やはり良いですよね、マニュアル車。私も次はマニュアル車に戻したくなりました。
何と言ってもそう、「つい」がない。自分の意思に沿って動いてくれる。人馬一体感みたいなのが好きです。
特にお年寄りは、マニュアル車、いいと思うのですが。
逆にそれが操作できないなら免許返納すればよいかと。
ただ・・私はよくぎっくり腰を発症するのですが、マニュアルだと運転不可能なケースが増えそうだな・・・。
あめさん、こんにちわ。
そうなのですか。私は免許を取るのが遅かったので今更ですが、やはりそういう感覚を皆さんお持ちなのですね。
ぎっくり腰はわかりませんが、信号待ちの間クラッチを踏んでるのは足が痛いので、ニュートラルにしてクラッチは話すようにしています。
ただ、高齢者はマニュアル車という意見は、よく聞く意見なんですけど、現実的ではないと思います。
いい考えだとは思うんですよ。賛成したいと思うこともあります。
でも、いまはもうマニュアル車を手に入れること自体がなかなか大変ですし、菅さんも2030年にガソリン車を廃止するとか言っているし、難しいと思います。