仕事で関西に行って、いちいち土産なんか買わなくたっていいようなものだ。だけど、ちょっとしたものを買って帰る。
いつも八つ橋が人気があるし、八つ橋を買って帰る。だけど、今日は違うものを買おうと思った。
西宮名塩には八つ橋の他にも神戸のプリンとかロールケーキなどが置いてある。
だけど、生もので何日も置いておけないものは、難しい。必ず持って帰った日にその土産を食べてもらいたい人に食べてもらわないといけない。
何日かは持ってくれたほうがいい。
神戸のプリン。いいかもしれない。自分も食べてみたい気がする。
しかし、このプリンは4つしか入っていない。1000円か1260円、どれも1000円以上する。そしてその1000円で4つなのである。
土産をあげる人は、4人かもしれないし、3人かもしれないし7人かもしれない。二人かもしれない。4個入りのプリンをあげるのは、ちょうど4人のところにピタッとはまる場合でないと難しい。
そして1260円で4個というのもちょっと高い。そこの家族に一つだけならいいかもしれない。だけど、遠くに出かけて土産を買うということになると、持っていく先が2つ3つある場合もあるだろう。3つで5000円にもなるようだと、ちょっと高いように感じる。
そういう目で見ると、八つ橋はとてもいい。値段は大体840円か、物によっては550円などもある。1000円札でお釣りが来る。そしてその中には20個、30個の八つ橋が入っている。4人のお宅でも5人でも8人の事務所でも、なんとなく差し入れても罰が悪くない。いかにも関西に行ったという感じがする。
結果的には今回は八つ橋ではないものを買いました。だけど、八つ橋が売れている理由がなんとなくわかるような気がする。
こんばんは、雪の夜更けです。ネコです。
お土産の話、なんだかほのぼのとして心がうれしくなりました。
いつもお土産を気にかけておられるsimpledirect様、
きっと子供の頃にでも、お土産をいただいた良い思い出をお持ちなのでしょうね。
子供の頃、お土産をもらうのはうれしかったですね。
いや今もお土産をもらうのはうれしいです。
お土産でいろいろ思案されるのもよく解ります。
あの人にはこれ、いやこれは数が足りない、、いや予算が、、。。
など等、よく解ります。おっしゃるとおりです。
人の為に思案する、時間を割く。
あの人にはもらったから、、あのお宅には世話になったから、、というような
ただそれだけではない、そういったものを超えた心の世界がお土産にはありますね。
お土産は良いものですね。
ネコさん、こんにちわ。
実は今回、松江や私のいる雲南あたりには雪がありません。どうもほとんど降っていないようです。
大阪にいるときに雪が積もって、周りの人からは出てくるのが大変だったでしょうなどと散々ご心配をいただきました。
一応蒜山・大山が大雪になることはあるので、今回鳥取道から山陰道を通って帰りましたが、雪が降ったところもなかったし、道路に積もっているところもなかったです。
いえまあ、そんなに丁寧に土産のことを考えているわけではありません。
どどーんと景気よく買って帰れればそれが一番いいのでしょうけど。
ただ、行っていない人には簡単に買うことができないものですから、ちょっと土産があるといいですよね。