参院選、まっただなかです。自分がすごいと思うのはNHKから国民を守る党が37人もの候補者を立てたこと。NHKが激戦区だと言って紹介するごとに、N国党が訴えます。当選しなかったにしても供託金は払わないといけないし、すごいアピールですよ。 続きを読む
投稿者「simpledirect」のアーカイブ
「北方領土」呼称は1956年から
いま、総務省や外務省のホームページを見てみると、「北方領土は日本固有の領土であり、ロシアが法的根拠なく不法に占拠している」と書いてある。そのようにテレビも報道している。
しかし、・・・これもまた武田邦彦先生だ・・・実は、日本は対外的に4島が日本の領土だと認めたことはないのだと聞いた。サンフランシスコ講和条約でも、日ソ共同宣言でも色丹・歯舞群島しか取り上げていない。彼曰くは、2島返還で話がついていたのに、川口順子が外務大臣をしたときに、それまで2島と言っていたものを4島返せとロシアに言いだしたものだから、それでロシア側が切れてしまったということだった。 続きを読む
真実を教える聖霊
最後の晩さんで、キリストは自分が去ること、去ったのちに弟子たちに助けになるべきものが来ることを説明されたが、その際、そのもののことを
τὸ πνεῦμα τῆς ἀληθείας
と言った。正教では「真実の神(しん)」と訳されている。正教は、πνεῦμαの訳語として霊は適当ではなく精神の神の字が正しいと感じたわけだが、それだと「カミ」の神とごっちゃになってしまう。そのため、申の肩のところに小さな〇をつけて区別する・・・とてもややこしい。 続きを読む
ディールだって?
G20終了しました。大阪の皆さん方は大変でした。安倍さんも大きなお仕事だったろうと思います。
さて、この様子を報道していたNHKが、ワシントンと北京の特派員をスタジオにそろえて、トランプさんと習近平さんの会談の成果について説明をしていた。 続きを読む
ガリア
ギリシャ語のニュースを聞いていると、地名が聞きなれたものと微妙に違うことはしょっちゅうある。 続きを読む
詩と死の音
自分で聞くために自分で録音した本で、ドンファンが忍び寄りについて話す画面がある。戦士は自分に忍び寄るために死を使う。それを嫌がったカスタネダのために、それが嫌なら詩を使えばいいとドンファンは言う。そういう文章がずっと続いている。
後で聞き返して、なるほどと思える発見のある場所だ。詩を朗読することで戦士は自らに忍び寄る。「忍び寄り」ってなんやねん?ということですが、それは別の機会ということにして・・・ 続きを読む
音楽は多分あんな道
占星術というものは、一応の理論というものがあり、占星術をやろうと思う人は誰でも基礎的なことを学ばなければならない。おひつじの性格というようなことを抜きにして、占星術を始めることは出来ない。 続きを読む
スクロールで月が動くとか
ソフトの仕事でお客さん先に言ったとき、3Dグラフィックスのあるソフトを見た。技術的に全く興味ないとか、歯が立たないというわけではないのだけれど、それはそれとして別の世界の技術ということであんまり深入りしたことはない。つまりCADとかゲームの世界ですよ。 続きを読む
そろそろ小原勝幸さんの名誉回復を
いつも行く温泉に特別指名手配犯のポスターが張り出されていて、その中に小原勝幸さんの姿もある。
この事件については黒木昭雄さんなどの調査で、ほぼ小原さんは冤罪で、事件の被害者としてお亡くなりになっているということで、間違いないのだろうと思う。ただ警察関係者の身分や名誉を守るために、特別指名手配犯として全国に張り出される不名誉を負った。
そして黒木さんもお亡くなりになった。自殺か他殺か知らないが、この事件のことは大いに関係があっただろう。 続きを読む
蒼井優さんの出生時間
ちょっと依頼されもしていない個人に深入りするというポリシーからは外れちゃうんだけれど・・・
この間結婚された蒼井優さん、大体他の人も出生時間は分からないという前提で占断されているようです。しかし、インタビューの映像を見ていると「この人、多分ASCがおひつじだろう」という気がしてならない。 続きを読む