多分ヤフオクでうまく落札するためには、落札するであろう金額、ここまでは出しても惜しくないと思える最高金額を最初に入れてしまうことだろう。
最近、ちょっと金額的に大きなものを落札した。といっても、普通に買えば所謂「ゼロが一つ多い」。
前に一度やりかけて失敗した。入札の時間がぎりぎりになると、みんな落とそうと思って少しずつ高い値段を入れてくる。
ヤフオクの場合、ぎりぎりで高い金額を入れると、リミットの時間が延長する。ぎりぎりの時間にパッと入れて、安く落札するのを禁止するためだと思われる。
どんどん、高くなり、次の値段を入れるものか入れないほうがいいのか、迷う。
一方で、たとえば現在価格が10,000円のものに100,000円を入れても、その時点での入札価格は11,000円にしかならない。他の人が12,000円を入れました、30,000円を入れました、ということがあっても、自分の入札金額がそれを上回っていれば、自動的にそれより1000円高い金額をシステムが入札してくれる。
そういうことなら、85,000円まで出しても惜しくない、それぐらいで落ちるだろうと思うのなら、最初に85,000円入れてしまえばいいのだ。後の人は10,000円のものに11,000円入れてみたり、15,000円入れてみたり、30,000円入れてみたりしても、一向に自分が最高入札金額にならないから、イライラするに違いない。そして、事前にちゃんと調査していれば、大体それぐらいの価格で落札する。
今回も「もうこれぐらいで、入れないで・・・」と思っていたのだが、やっぱり予定時間が近づくと入れてくる人がいる。そして、自分が入れた金額のぎりぎり下まで来た。
でも、最終的にはうまくいきました。もしこれが、出し惜しみをして競っていたら、そうはいかなかっただろうと思うのです。