にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 2023占星術カレンダー

友人を大事にしよう

今回の熊本の地震の被災者の皆さんをお見舞い申し上げます。また、亡くなった方のご冥福をお祈ります。連絡が取れない方の救出を望みます。

自分は、今回のことは予期していなかったし、自分の用事で手いっぱいだったので、しばらく何を言っていいかわからなかった。1度震災に会うだけでも大変なのに、2度3度と巨大地震が襲ってくる恐ろしさ。現地も手が付けられないことだろう。

 

今回残念なことがあった。それは地震直後に「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」というツイートがあったことだ。誰がかきこんだのか知らない。どちらにしても、この最悪の混乱の時期に、憎しみを助長するようなこのようなことがあるなんて。実際、今回のツイートは地震に対する対応で、韓国側の冷たい態度を招いているようだ。

 

一方で、ニュースには、韓国からの観光客が日本人の冷静な対応に感銘を受けたというニュースもあった。旅館の人もタクシーの運転手も、こういう危険な状況であるにもかかわらず、親切に空港へ送り届けてくれた、というのだ。

 

こういうことは日本人が朝鮮・韓国の人に対しても、同じようにあると思うのだ。ニュースで見ると、韓国人が日本の国旗に火をつけて、国鳥のキジを痛めつけているところとか、お菓子のコンペティションで、韓国人がわざと日本の冷蔵庫の扉を開けたままにして用意したクリームを溶かしてしまったとか、韓国人というものは、かくもひどい国民なのだ、ということであふれている。正直それは思う。

 

一方で、自分は在日韓国人の知り合いがいて、その人は実に謙虚で頭がよく親切で物腰が丁寧で、素晴らしい人なのだ。そして、常にその人を思い浮かべるから、ニュースやインターネットの記事を見て「この韓国人野郎!」と思いたいときも、いつでもその人が感情のブレーキになっている。韓国人が悪いわけではない。少なくとも、すべての韓国人が悪いわけではない。大使館に何か投げつけられるとか、冷蔵庫をあけっぱなしにされるとか、仏像が盗まれて帰ってこないとか、そういうことがあれば悪いことは悪いだろうが、だからすべての韓国人が悪いやつだ、というわけではない。いい人もおり、彼らの中には博識で、穏やかな人もいる。彼らも人間で、彼らは彼らの言い分といううものがある。

 

それで、目に見える友人を大事にしないといけないと思う。中国人が過去に行ったように、日本車を破壊してしまう、日本企業の店舗を壊してしまう、というような乱暴な行いに走ったら負けだ。隣の一人の韓国人、一人の中国人、一人のロシア人とどうするか、と考えなければいけない。一人の友達をまず大事にしよう。

友人を大事にしよう」への2件のフィードバック

  1. あめ

    私にも韓国人の友達がいます。彼女の里帰りに合わせ韓国へ行ったことも。その際、彼女の友人達はみな親切にしてくれましたが、お酒飲んでホテルへ戻る際、タクシーの運転手へその友人の友人男性が値段の交渉やら、何分後にホテルへ電話してこの人の所在確認をするが、もしいなかったらお前のタクシーを警察に通報するからな、的なやり取りをしてくれて。そうしないと日本人になにするかわからないから、と。いやー、韓国人、本当に日本人嫌いなんだなぁ、と恐ろしくなりました。いえ、行った日もたまたま終戦記念日だったのもあるのですが…。

    個人レベルで親しくなれば皆いい人でも、国全体となると難しいな、というのと、あとやはり民族性みたいなものはあるのかなー、と感じます。みんな身内の喧嘩とかでも激しいですし。で翌朝はケロっとしてたり。日本人とは違いますよね。

    近くの友達は大事に、というのは納得です。

    返信
    1. simpledirect 投稿作成者

      あめさん、こんにちわ。

      そんなことがありましたか。自分は何度かソウルへは行ったのですが、その時は旅行業にいましたので、取引先の韓国の旅行会社さんには大方良くしてもらいました。
      当時はそんなに反日感情があると思っていなかったのです。喧嘩が激しいというのは、中国や韓国ではあるかもしれませんね。
      だから、情報で受け取る反日的な韓国の姿と、実際に会っている韓国人の姿は私の中では必ずしも一致していません。
      接待してくれた韓国の業者さんが、不慣れな日本語で「こうして一緒に食べているという思い出があるじゃないですか」と言っていましたが、あるいは、韓国人の中での反日感情みたいなものを汲んで仰っていたのかもしれません。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください