にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 2023占星術カレンダー

遠いサービスエリア

高速道路「尾道松江線」が全線開通して、休日には山陽だけではなく四国や九州など多くの人が島根県にくるようになった。尾道から三次までが尾道道、三次から松江までが松江道などと言われている。昨日用事があって、この道を通った。

 

一般的に有料道路のサービスエリア、パーキングエリアというのは、道路のすぐ脇にあって、分岐があればすぐ、車に乗っているから正確にはわからないがせいぜい100mほどの通路でサービスエリアに出るものだと思う。

しかし、無料区間の場合には、多くの場合一度インターチェンジを降りて、一般道の傍らに「道の駅」があるケースというのがよくある。ほとんどの場合、高速道路入口にはT字型の信号があって、その近辺にあるものだ。鳥取道などは以前から時々使っていたが、たとえばこんな感じ。

nishiawakland

鳥取道の西粟倉ICからいったんぐるっと高速道路を下りて、交差点を左折すると「あわくらんど」という道の駅がある。すんなりとはいけない、500mほどは走って、一回は信号待ちもしてくださいね、というわけだ。

 

ところが、この尾道道の道の駅には、とんでもなく遠いところがあった。高速に入って最初のICで「道の駅」の看板が出ている。ICから2.2kmと書いてある。

crossroadmitsugi

まあいいわ、と思って、丸1のところで高速を降りた。そして丸2の「御調町平」というところまで、ここまででたぶん1km以上あるわけだが、そこで改めて「道の駅 クロスロードみつぎ2.2km」の看板が出ている。それで延々と田舎道を走るわけだが、あまりにも遠いので行くのをやめました。だって、サービスエリアだと思っていくのに6kmも余分に走るのって、なんかいやじゃない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください