恵方巻というのは、もともと関西の風習らしくて、自分も田舎では全くそういう風習はありませんでした。京都に出てしばらくしてから聞いたかなあ。
しかし、そもそもこの風習、歓楽街での罰ゲームで、男根に見立てた太巻きを食べつくさなければならないというものだったとか。今見ても見た目はとても行儀の悪い風習です。
ところが、今年はメインの報道番組のいくつかが、コンビニが店員に課すノルマの問題を取り上げました!
NHKが節分前に全国放映して「恵方巻の販売は問題だ」と言ってしまうんですよ。なんでもバイトの高校生に50本のノルマがあって、その子は30本は学校で皆に頼みまわって売ったんだとか!
それはすごいよ。販売としてはすごい。いや確かにその子は立派だ。
だけど、周りからは「あいつ2月になると、恵方巻押し付けてくるよね」と思われるよね。みんながハッピーな商品でもなんでもない。
コンビニの本部は「ノルマは課してません」と言ってるんだって。だけど、地域担当者は去年よりたくさん売らねばならず、店長さんは売らないとコンビニの契約を取り消される恐れがあるんだそうです。つまり、「自分の手は汚さないけど、売らないとどうにもならない」システムが出来上がっているわけです。
もちろん、良心的なお店もあるでしょう。総菜屋さんだって寿司を売りたいだろうし、最近はAコープだか郵便局だか、みんな売ろうとしている。寿司屋さんはひとつのビジネスチャンスがあるかもしれない。
しかし、ここまで社会問題になってしまって、人々に不幸をまき散らすような風習は消費者のほうからやめましょうよ。別のビジネスチャンスを作ればいいじゃないですか。
昨日近所のコンビニへ行ったら、そこで働くママ友に「ねぇ恵方巻き食べないよねぇ・・」って聞かれました。
もしやノルマだったのかなあ・・。買ってあげればよかった。急いでて「うーん?」と生返事して帰ってきちゃいました。
実は一度も食べたことなくて。かぶりつくっていうのがどうも・・。無言で食べ続けるってのも気持ち悪くて。
けど太巻きだと思って切って食べれば、それなりにおいしいでしょうね。
あめさん、こんにちわ。
近所のママ友でコンビニバイトさんですか・・・あるのかもなあ。
個人でノルマになっていなくても、店長さんもだいぶ気にしていろいろ言ってはおられると思うのです。
そうですね、普通に海苔巻きだと思って食べればですけどね。
自分は直接寿司に関係してないですが、
勤務先の恵方巻の準備がぴりぴりして異様で震え上がってしまいました。
昨年はここまでではなかったんですが..チーフと対立していたベテランパートさんがやめてしまった。
バイトにはベテランパートさんがやめたから、今年は本当大変かもしれない
でも今日乗り越えたら大丈夫だからと伝えました。
チーフは本当に無能、でもそれについていっているパートさんが本当に気の毒で…
仕方ないから1本買うつもりでいます。
でも、太巻ってそもそもそんなに売れない。男根(爆笑)そりゃもっときれいなものだったら
昭和から習慣になるわ。それにごはんだけで何カロリーになるんだ
りんねさん、こんにちわ。
寿司関係のところはそうでしょうね。
うちにもコンビニではなくてスーパーなんかの新聞の折り込み広告にも恵方巻出ていました。
やっぱりほかの日本の習慣と比べて、行儀が悪いような気はするのです。お箸もないし、簡単に口に入る大きさでもないし・・・
はじめまして。歓楽街の罰ゲームだった…びっくりです、はじめて知りました。品のない食べ方をルールとしているので、私も買ったことはありませんでしたが、何か違和感がありました。知ることができて良かったです。ありがとうございます。昨日のデパ地下は恵方巻を買い求める人の行列でしたよ。もう歩けないくらい。本当にもうやめた方がいいと思います。
きんぎょさん、こんにちわ。
よくブログにおいでくださいました。
遊びの罰ゲーム云々というのは前から聞いたことはあったのですが、今年はミヤネさんも取り上げ、NHKも取り上げ、ノルマを課して高校生バイトに学業に支障が出るほどの影響があるというので、自分としてはもうやめようよ、という発信をしたくなりました。
バレンタインデーも商業的な仕掛けと言えばその通りで、確かにチョコ屋も儲けてはいますが、まあまあ人々は楽しそうです。
でも、この恵方巻は大して誰も幸せになっていないように思うのです。