月別アーカイブ: 2017年7月

品川区男女殺人のホロスコープ

コメントを頂いた事件です。10日お昼過ぎに親族がこの家を訪れて事件が発覚した。それまで7日から連絡が取れていなかった。この家に住む70代の女性と50代の男性が刃物で刺されてなくなっており、近くには根元から折れ曲がった包丁があった。この男性は韓国籍で、女性は男性の父親と内縁関係にあった人なのだという。

ホロスコープを見なくても、怨恨だろうな、という感じがするわけですが・・・ 続きを読む

みぞの鏡

「すつう をみぞの のろここ のたなあ くなはで おか のたなあ はしたわ」(私はあなたの顔ではなくあなたのこころの望みを映す)と書かれた鏡。ハリーポッターと賢者の石の中に出てくる鏡です。

その鏡の前に立つと、その人が「こうであってほしい」と思うことが映る。ハリーが立つと、両親と一緒にいるところが映る。ロンが立つと優等生になっている自分が映る。 続きを読む

古典語と違う単語

ほかの言語でそういうことはあんまりないかもしれないけれども、ギリシャ語の場合現代語より古典語・コイネーを学ぶ人のほうが多い。教科書にもいろいろギリシャ語が出てくるし、学術用語などにも「もとはギリシャ語でこういう意味です」などという注釈があったりする。 続きを読む

都民ファースト勝利宣言のホロスコープ

都議会議員選挙は小池都知事率いる都民ファーストの会の圧勝、自民の惨敗という結果に終わった。

まあ、なんだかんだ、自民党はひどかったもんね。直近の問題もひどいが、自分はいまだに石原伸晃さんが、増田さんの名前を間違えて応援したのが許せないんです。
普通、ダイレクトメールで自分の名前が間違って書いてあっても、「なんていい加減な会社だ!」と思って腹立ちません?ところが、自民党という党は、「有権者の皆さん、この人をお願いします」と頼んでいる候補の名前すらろくに言えない党なんですよ。
ま、いいや。愚痴はみんないってるし、選挙結果に出たもの。 続きを読む

あちら側に届ける

最近は中学生の藤井総太四段がデビュー以来負けなしの連勝記録を作ったり、今までの最年少棋士の記録を持っていた加藤一二三九段が引退されたり、いろいろ将棋に注目が集まっている。

そうしたなかで、どこかのテレビ番組か何かで、プロの棋士は盤面を見ているときにあまり目が動かないというのをやっていたと思う。 続きを読む