なかなかブログが更新できてなくてすみません。やっぱり事件を追わなきゃ・・・
ということで、やっと今日は北新地火災のホロスコープなのですが 続きを読む
なかなかブログが更新できてなくてすみません。やっぱり事件を追わなきゃ・・・
ということで、やっと今日は北新地火災のホロスコープなのですが 続きを読む
毎年話題になる「今年の漢字」。日本漢字検定協会が主催で応募で選ばれる。清水寺の貫主さんが大きな紙にお書きになる。
しかし、今年の字は「金」だ。2000年、2012年、2016年、まあまあ、大体オリンピックの年に金だ。成績が振るわなかった年は別の字が選ばれたわけだが。 続きを読む
ギリシャ語のニュースは聞いているんです。この前試験を受けてから、漫然と聞くのはダメだということで、メモを取るとブログにも書いた。それもできるだけやるようにしています。これは効果はあるように思う。
あと、自分としては圧倒的に話す経験が足りていない。話さないまでも、声に出していつも新しい文章をそれらしく語ることが必要なのではないか。そのためには、今聞いているニュースをアナウンサーが読むように読めたらいいんじゃないか。その文字があったらいいんじゃないか。 続きを読む
2022年占星術カレンダーの印刷が上がりました!
30部限定で販売したいと思います。国内・送料込みで、1つ5,500円です。
売り切れ次第、終了といたします。
お申し込みは
SIMLPLE AND DIRECT 占断依頼 (astrosimpledirect.com)
で、「占星術カレンダー希望」と書いて、お送りください。
色々思うことがあるんです。
まず、国会議員さんに配られる文書費月100万円。30日に選挙があって31日に1月分ということで100万配られた。おかしいじゃないか、と維新の議員さんが声をあげて、各会派同調した。 続きを読む
漠然と・・・眞子さんと小室圭さんのニューヨークへの旅立ちのニュースを見ていた。
が、自分は少し前に、眞子さんが重大な決断をするんじゃないか、みたいなことをブログに書いていたことを思い出した。 続きを読む
11月12日、印刷屋から占星術カレンダーの見積もりが来て、部数などを折り合わせて、進めることにした。その時間が16時30分ごろだったと思う。
わかった。じゃ、ブログで告知して、販売ということにしよう。いいじゃないですか、これ。今まで日本にはこういうものがなかったんです。(外国にあったことはわかっています) 続きを読む
少し前から話題にしてしております、2022年、占星術カレンダーですが、こんな感じにできています。
11月11日が来たわけだが・・・