投稿者「simpledirect」のアーカイブ

simpledirect について

管理人

菅首相の学術会議任命拒否

菅さんが、学術会議会員に推薦された6名の学者さんの任命を拒否した。

しかし、なかなか全体像を報じた記事がない。その任命を拒否された6人は誰なのか。じゃ、任命OKになった人は誰なのか。任命拒否の人は、要するに安倍さんが国会でやったことを非難した人かもしれないが、任命されてそれを受諾した人はなんと言っているのか。学者の総意だというなら、任命を受けた人も「6人が拒否されるなら私もやらない」というべきだろうが、そういうこともない。 続きを読む

結婚に適した日は数えるほどしかない?

結婚のエレクショナルチャート、つまり結婚に適した日・時間を選ぶホロスコープには、いくつかの押さえるべき点がある。これは入籍の時間かもしれないし、結婚式の時間かもしれないし、同居を始める時間かもしれない。いずれにしても、その二人がスタートする時間ということになる。 続きを読む

竹内結子死亡のホロスコープ

女優の竹内結子さんが27日未明都内渋谷区のマンションでぐったりしているのが発見され、病院に救急搬送されたが死亡が確認された。ニュースの中には首を吊った状態と報じているものもある。

この方は再婚して第二子が生まれたばかりで、前日も家族で食事をしている。旦那さんはいろいろ奥さんのお世話もしてくれていたらしい。 続きを読む

半沢直樹だけど・・・

半沢直樹、昨日終わったみたいです。自分はあんまり見てません。母が見ているんだけど、自分はあのがなり立てるのとか顔芸みたいなのが嫌です。本当の世界でも黒いものは黒いだろうと思うけど、本当の悪者はあんな風にがなり立てたりはしないと思うな。 続きを読む

放物線、二次関数

コメント欄で言及があったので、放物線と二次関数、微分・積分などについて書いてみましょう。私みたいなもんが今更ですが、やってみましょう。

中学校の時に、斜面をミニカーにすべり降ろさせて、その速度の変化を計る実験があったと思う。はっきりは覚えていないが大体こんな感じだった。 続きを読む

オンライン通帳への危惧

いま、この辺での大手である山陰合同銀合・・・島根県は都市銀行がない県であるからして・・・も、さかんにオンライン通帳への移管を勧めている。

いいんですよ。オンラインで便利だろうと思うし、銀行側はやはり通帳を発行したり印刷したりする機械に多くの金を使っている。その分の経費が浮けば、確かに大幅な経費削減になるだろう。 続きを読む

なぜ数学を学ぶ?

先日「チコちゃんに叱られる」で、この質問が取り上げられたんです。それで答えは「論理的な考え方を身に着けるため」みたいな内容で、東京大学かどこかの数学の先生が出てきて何か説明していました。

いや、それは違うでしょう・・・ 続きを読む