今年最初のコシヒカリができました。まだ、全部のハデの脱穀が終わっていないのですが、今後のお米のご用命に対しては順次新米をお送りするようになります。 続きを読む
投稿者「simpledirect」のアーカイブ
民家で夫婦の遺体のホロスコープ
本日茨城県で、深夜に女性の声で警察に助けを求める電話があり、近くの署員が駆け付けたところ、この家のご主人と奥さんがご遺体になっているのを、2階の寝室で発見した。2人の首や顔には刃物の後があり殺人事件として警察は調べている。 続きを読む
経験は顔に出る
はいだしょうこさんという方、あんまり知らなかった。大河ドラマ「真田丸」にでていらしたかな、それでタレントさんか俳優さんか誰かと思っていたのです。アホやな。 続きを読む
明日の気温の言い方
ロシア語の次の授業が天気予報や気候に関するテーマです。それで、天気予報だけ毎日見るのはどうだろう?と思いついた。かなり慣れてきても、それでもアナウンサーが喋るニュースをリアルタイムですべて奇麗に理解するのは難しい。しかし、天気予報なら決まった表現なのではないか?いくつか押さえれば、毎日完璧にわかるようになるはずです。 続きを読む
第4次安倍改造内閣発足のホロスコープ
本日第4次安倍改造内閣が発足した。名簿が発表されて閣僚が官邸に呼ばれたのは13:30ごろだった。 続きを読む
NHKの香港の報道はあまり信頼しないほうが良いと思う
ギリシャ語のニュースは一応毎日見ている。香港のニュースもギリシャでさかんに報道される。
ときによっては、ギリシャのSTAR TVが報道しているのに、日本の報道機関で報道されていないこともある。 続きを読む
どこで線引きをするのか
歴史上の問題について、最近いろいろ今まで考えてきたことが間違い、ないし嘘だったと思うようになっている。自分はオピニオンリーダーではないから、ほかの方がおっしゃることや自分の経験から徐々に「ああ、そんなだったのだ」と思うわけだ。 続きを読む
軽減税率
自分で仕組みの開発に携わっていることもあり、前回の参院選で消費税廃止を訴えるれいわ新選組が伸びたりで、消費税増税についてはいろいろな側面がより詳しく見えてきたような気がします。
だけど、消費税ってめちゃめちゃややこしい税制ですね。特に軽減税率がややこしい。 続きを読む
ボフォール
ギリシャ語のニュースでも、8月の間は大体天候のニュースがあった。ヨーロッパも異常気象で、40度以上ということが珍しくなかったから。 続きを読む
フジテレビとNHKの台風リポート
台風10号、この辺を直撃しているわけですが、とりあえず18:00時点で雨も大したことなければ、風もほとんどありません。本当はテレビの気象予報士さんにはこの解説をしてほしいです。なんで直撃しても全然雨も風もないの? 続きを読む