にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 2023占星術カレンダー

ロシア側の主張(多分)

北方四島の問題で、日ロ首脳がそれぞれの国を訪問して首脳会談を持つことになった。またそのための担当閣僚を置くことになった。

自分もそういう部分があるのだけれど、日本側のロシアに対する見方というのは、大方こういうものだ。つまり、

「日ソ不可侵条約があったのに、終戦時の火事場泥棒でロシアが攻め込んできた。樺太・千島でおしまいにするかと思ったら、北海道まで来たアメリカ軍が来なかったから、勝手に北方四島を占拠した。もともと固有の領土なのだから、返して当然である。」

 

では、沖縄と比べてみたらどうだろうか。

沖縄では大体人口の3分の1にあたる19万人が亡くなった。半数が一般人だ。そして沖縄は返還されたが、アメリカ軍の基地はずっと存在し続けていて、日本がその基地の維持費用を出し続けている。いま、日本の政府は戦争はしない、軍備はしないという憲法のもとで、「日米同盟が安全保障の基本」だと言っている。

 

アメリカが日本に対して行ったこと、ロシア(あるいは違う国家だけれど当時のソ連)が日本に行ったことと、どちらがひどいことかというと、アメリカと比べてロシアが著しくひどいことをした、とは言えないのではないか。

そして、たとえばロシアに対して北方領土あるいは千島や樺太であったとしても返還を求めたとき、アメリカに対して行っているのと同じ条件を用意できるか、つまり返還はするけどロシア側の軍事基地などがあって、日本に費用を要求してもいいか、というと、それは日本側の用意できない条件ではないか。
逆に返還したときに、アメリカが色丹基地とかを作るとか、あるいはアメリカ軍の基地でなくて自衛隊の基地だったとしても、日米安保でアメリカが攻撃された場合にはロシア軍を攻撃する軍隊が常に駐留する、という条件ではロシアは返還できないのではないか。

太平洋戦争が終了した後、直ちにアメリカとソ連に代表される共産圏は対立関係になった。その時にはとてもソ連側としては返せる状況ではなかった。今は多少状況は変わったが、それでもアメリカのスパイの暗躍でウクライナでクーデターが起こった。そういう状況で、「日米安保が国の基本だ」と言ってる国に「はい、わかりました。」といって領土を返還できるはずがない。しかし、それを今プーチンは「引き分けにしよう」と言っている。多少の条件を飲もうと言っているのだ。

 

多分、そういうことは当たり前のことなのだろうけど、日本の中でそういう情報を聞くことがあまりない。そういう解説がテレビなんかであってもいいと思うのだけれど、ニュースは「固有の領土だから返せ」「経済関係」云々みたいなことしかなかなか言ってくれない。

自分は、今ロシアと友好関係になるのは、日本のためにはいいことだと考えている。だがそれは中国にとってはよくないことだし、アメリカにとってもよくないことだ。だから、中国人やアメリカ人は反対するに決まっている。そして、中国語の情報は漢字を通じて我々もなんとなくわかるし、アメリカの情報は英語を通じてなんとなくわかる。だが、ロシア語側の情報はほとんど入ってこないのです。さらに、NHKに介入したり中国側の情報戦というのは激烈を極めている。

私の近くの人物でも、ロシア人は信用できない、と言っている人は沢山いる。少し立ち止まって、本当はどうなのか考えるべき時ではないか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください