にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 2023占星術カレンダー

強い願いと繰り返し

夢で両手を見つける。記憶から何かを具現化する。この、あちら側の活性化されていない巨大な倉庫を活性化することによって、力が生じる。この力こそが人々が奇蹟だとか魔法だとか呼んでいる力のことなのだ。

この力は普通の生活では目覚めることはない。そして、なんとなくこの力が目覚めるということはない。倉庫の中の眠っているものを起こすのには、必ず強い願いが必要である。

 

そして、この願いを支えるものは、普段することのないことを繰り返して行うことである。

 

もし人が、10万回神への祈祷を繰り返そうと決めて、数珠を使って毎日1000回祈祷してそれを100日に及ぶようなことができれば、そして、いかなる困難な状況が襲ってきても・・・ある日には友人との会合が遅くなるかもしれず、ある日には突然の用事が降りかかるかもしれない・・・それを繰り返すことができたなら、きっとそれはその倉庫の中を活性化することができるのです。

いやいや、毎日走るんだったらどうだ?多分それもOKだと思う。毎日ギターの練習はどうなのか?いいだろう。好きな人なら毎日数時間も弾き続けることができるだろう。

 

そして、多分運命を変えることができるものがあるとするならば、この活性化していない部分の活性化しかないだろうと思う。

強い願いと繰り返し」への12件のフィードバック

  1. りんね

    詳しくはコメントに書けないですが、
    昨日意を決して除霊してもらったら
    「あなたのお宅はお墓の10倍汚れている、あり得ない」って
    いわれてしまいました。納得
    完全に除霊したらお金いくらあっても足りないので
    ほんのさわりだけでしたが、納得
    願っても何度も叶わないわけだ
    願いが叶う人が羨ましいです
    でも今は無理に動かす時期じゃないかなと思っています
    木星逆行がそうさせるのかな..

    返信
  2. あめ

    りんねさん、それは除霊ではなく掃除をすればいいのでは?と、まあ遠いところから勝手に言っているだけで申し訳ないのですが^^;でも私は煮詰まった時は家中の大掃除と断捨離をします。少なくとも気持ちは上向きになるし、ラッキーもやってくる気がしてます。あ、髪をバッサリ切るのも効果あるので、何か手放すって事が結構効き目があるかも。

    お金かかることじゃないので良かったら試してみてください。

    返信
  3. りんね

    掃除はわかります
    以前もいわれて、なるべく進めていますが
    でもあんまり簡単にいかなくて…

    今年4月末から火星逆行もあるんですね

    返信
  4. りんね

    髪の毛は毎月1回1100円カットで切ってもらってます
    父の仏壇周りはいつも私が掃除してます..

    返信
  5. あめ

    そっか。男性は一気にバッサリ切るって事はないですね。お掃除は日々のお掃除も大事かもしれませんが、長年使ってなかったけど今後使うことがあるかも?と思って取っておいてあるものも、2〜3年使ってなければ「えいっ」と処分するんです。ポイントは捨てる事。捨ててスッキリするんですよ〜。で空いた空間を徹底的にお掃除します。
    そしてまたすぐに物が溜まるのですが、そうするとやはり何かが淀んで来る気がします。

    火星の逆行はどんな影響がでるんですかね。行動的になるんじゃないんですかね?どんな感じなのか楽しんでみようと思います。

    返信
  6. simpledirect 投稿作成者

    なんか、私のいない間に、非常に議論が進んでいますね。

    掃除はありますね。
    具体的なことを言うのは、とても難しい。
    自分は、たとえば今は、書類を止めるバインダーを買うようにしています。整理するものには金をかけるんです。

    あとは、まさにこの記事の内容だと思います。これは必ずやらなければならない、という何かが存在することによって、その周りに力が生じる。腕立て伏せと腹筋とスクワットでもいいし、祈祷でも構わない。それはたとえば3年必ず続ける、とかノートをつけて目標にしてやり遂げらなければならない。そうすると、あれやこれやをすることができなくなる。自分の中で一定の力が生まれて、それが外部を変えていくんですよ。

    返信
  7. あめ

    お留守の間に勝手なことを書いてすみません^^;ここでは願いが叶うかどうかというよりは、家が汚いから除霊、というのはどうなの?と思ってお掃除を勧めて見ました。が、まあ確かに願いが叶わなくて悩んでらっしゃるなら、そこに結論を持って行かなくてはいけないですね。でも何にしろ塞がってる気持ちを晴らすにはお掃除が効くと思います!

    返信
  8. りんね

    使ってないものは少しずつ捨ててます。じゃないとガチでゴミ屋敷になるので・・
    今もゴミ屋敷一歩手前かもしれませんが
    母と兄は家の掃除には積極的ではない
    神経質な兄の眼を盗んで掃除をして何年になるだろう、正直言って疲れました
    冗談抜きで普通に掃除できるお宅が心から羨ましいです
    普通に掃除できる暮らし、普通に落ち着いて勉強し続けられる暮らし
    疲れたらいつもより早く寝ることが出来る暮らし
    これも願いなんですかね
    自分は相当な欲深ですね

    返信
    1. あめ

      そもそも普通にお掃除ができないんですか。うーん困りましたね。強硬策で、神経質なくせに家が汚くても平気なお兄さんのいない日を狙って、事前に用意したダンボール数点に不要品を「がーっっっっ!!
      」と入れてしまえないですかね。で、それを市の焼却施設に持ち込むとか。
      なんか想像しただけでスッキリしてきた!

      いやぁ、でもなんだか、大変そうですね。

      返信
  9. りんね

    飽きっぽいとは言われたことがあります。
    何でもいいから続けることに意義があるとはいわれました

    返信
    1. simpledirect 投稿作成者

      りんねさん、こんにちわ。

      そうですね。続けることが重要だと思います。
      今は、あれやこれやで出来ない、とご自分でお考えになっています。
      変えられると信じてないんですよ。それを信じる力は、継続から生まれるというのは、真実だと思います。

      返信

あめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.