毎度のことだけど、NHKへの愚痴です。
たまたまテレビをつけると「世界街歩き」という番組があって、モスクワを歩いていた。しかし、少し郊外へ行きましょうということで、マトリョーシカ博物館がある、セルギエフ・ポサードへ行きましょうということでバスに乗った。すると見事な教会群が見えてくる。 続きを読む
毎度のことだけど、NHKへの愚痴です。
たまたまテレビをつけると「世界街歩き」という番組があって、モスクワを歩いていた。しかし、少し郊外へ行きましょうということで、マトリョーシカ博物館がある、セルギエフ・ポサードへ行きましょうということでバスに乗った。すると見事な教会群が見えてくる。 続きを読む
ギリシャ語でアニメを聞いていて、後で日本語を聞き返してみると、「バカ」と言っている箇所がある。いや、そんなこと言ってたかな、と思って後で聞き返してみると、大抵違うことを言っている。 続きを読む
長野県で祭りの時に家族を追いかけて外出した女児が行方不明になり報道がされていた。ところが今日になって川で、川の合流地点で遺体となって発見された。 続きを読む
埼玉河川敷少年遺体のホロスコープ この動機について、ホロスコープでは金銭的に問題のある友人というような表現をしていたわけだが、主犯格の少年が被害者の少年から金を巻き上げたり、万引きを強要したりしていたことが分かった。
急なビジネス上の営業で、東京に行くことになった。だけど出雲東京の往復航空券は5~6万はするんです。ところがジャルパックの出張のパック旅行だと宿・朝食付きで1泊3万円ちょっとのものが出ていた。これを利用しない手はない。 続きを読む
なんか、ぴちぴちピッチの後半になると、一度はうまくいったはずのるちあさんと海斗君だけど、海斗君の記憶が失われてしまったという設定で、るちあさんが不憫で見ていられません。
それはさておき、食事の風習に関しては、日本にしかないものは結構たくさんあるみたいですね。 続きを読む
埼玉河川敷少年遺体のホロスコープで、取り上げた事件だが、26日殺害容疑で4人の少年を警察は逮捕した。うち、3人は容疑を認め、1人はその場に居合わせただけだと言っているらしい。4人中3人は中学生である。 続きを読む
「ドーッミソソ、ラーソソ、ミードソソソミードー、ソソソソソソ・ドー」
中国が金メダルを取るとこのトランペットの軍歌みたいなのが鳴る。なんでもこの国歌は日本の千葉県で書かれた云々ということなのだけれど、その歌詞というのは日本語に直すと 続きを読む
2016年8月23日朝、埼玉県東松山市下唐子の都幾川河川敷に死体のようなものが埋まっていると通行人から警察に通報があった。遺体は16歳少年のものと判明した。 続きを読む
ギリシャ語で日本のアニメを見ていて面白いのは、「こんなことギリシャ語でいうはずないよなあ」というようなことや「これ日本にしかないんじゃないか」というようなのをどう言っているかです。 続きを読む