しばらく前からパソコンでギリシャ語でFacebookを書いている。
パソコンでギリシャ語を書くこと自体は、ずいぶん前からしているので何も抵抗はない。ロシア語もパソコンならいろいろ書ける。 続きを読む
しばらく前からパソコンでギリシャ語でFacebookを書いている。
パソコンでギリシャ語を書くこと自体は、ずいぶん前からしているので何も抵抗はない。ロシア語もパソコンならいろいろ書ける。 続きを読む
前にこの記事を書いたのだけれど、自分の言いたいことを、なかなかうまく表現することができなかった。 続きを読む
Facebookで紹介されていて、NGT48がウラジオストックでPVを撮影したということが珍しく、見た。 続きを読む
愛知県の男性が、会社を無断欠勤し電話もつながらないということで、警察に通報があって、自宅に行ってみると、血を流して死亡しているのが発見された。 続きを読む
ある教義、ある思想、ある規則、そういったものがそれを理解する人なしに成立するものだろうか?
赤信号では止まる。規則である。止まらないと誰かを轢いてしまうかもしれない。道路を横断する側の人も反対側が青信号になっていて規則を知っていて渡っている。
もし仮に、その人が誰もいなかったら?多分赤信号で渡っても良い。誰も轢かないし、とがめられることもない。あるいは逆にたくさん人がいても、誰も規則を守っていなかったら?その場合も赤信号は関係ない。青信号でも人が飛び出してくるかもしれない。 続きを読む
自分が子供のころ、稲は「日本晴」という品種を作っていた。多分6月初旬ぐらいまでに田植えをして、11月初めの祭りが来るまで、10月の少し寒くなった時期に稲刈りをしていた。当時の田んぼは本当に湿田で、田の上に板を並べて、その上を猫車を押して刈った稲を集めてハデにかけるという作業だった。 続きを読む
高校野球、結果的に3人の投手とそれぞれに優れた打線を持つ大阪桐蔭高校が優勝したけれども、秋田の公立高校の金足農業高校の準優勝のほうが多く話題に取り上げられた。
この金足農業の吉田投手、素晴らしいピッチャーで県大会から準優勝までの試合を一人で投げぬき、決勝こそ途中で交代したが、全部で1517球を投げた。 続きを読む
昨日高齢女性が自宅でかなり激しい損傷のある状態で見つかった。首などに複数の傷があるという。 続きを読む